一歩一歩ですが進んでいます。
今日は、 リフレクター板に 突き板を貼りました。
いつもと同様に、リフレクター板と突き板の両方にメラミンボンドを塗布して半乾燥状態で貼りあわせて
アイロンで熱圧着して貼りました。その後、トリマーで余分な突き板をカットしました。
エボニー(黒檀)の突き板を貼ったリフレクター板です。

上部は、ダムの上部の様な形状です。上面に1本痕が残っていますが、トリマのベアリングの痕です。
サンドペーパー掛けで消えます。

上部のアップです。

上部の裏側です。こちら側も、首から上が露出しますので、突き板を同様に貼ります。


