メトロゴン・レプリカの第2製作ロットとして、現在までの進捗を ご報告いたします。
バッフル板を立てて天板を接着剤と木ネジで強固に取付ました。
残りの工程としては、リフレクター板の取付、レッグの取付、塗装・仕上げ等が残っています。
リフレター板を取り付けていない状態です。

右チャンネル

右上がダクトです。

底板は、一部に板を貼っていますので、その部分は、厚さが1インチ(25.4㎜)あります。
ルーバーの溝とサランネットの溝を彫っています。

天板の裏側です。ルーバーの溝と側板の溝を彫っています。
側板を溝に差し込み、接着剤と木ネジで強固に組みあげます。
