2017年8月

6

今日は、暑かったのですが、大陸から乾いた風が吹いていたので塗装日和でした。

そこで、ウォルナット突板にステイン塗りました。

 

ニス等を塗っていないので、表面はザラザラです。 今後、下塗り、上塗り、研磨を施すと色合いが変化し、深みのある

良い色合いになります。

左右ボックス、リフレクター板にウォルナットの突板貼りました。

 

天板に貼ったところです。

 

木目の連続性が大事です。

木目が左右対称になるように貼ります。

このように細かいところにも、丁寧に貼っています。

リフレクタ-板の上の部分です。

ボックスの制作と並行して、各種パーツの調達を行っています。

ボックス制作の難度よりもパーツの調達の方が難しいくらいです。

 特にパラゴン用金属部品は、特殊で、一般の市販品は使えません。 

どれも特注品ばかりだからです。価格もオーダーメードのため高くなりがちです。

 

ウォルナットの突板です。 これは、リフレクター板用です。 木目が左右対称になるようにカットします。122X244の大判です。

これから、天板と側板に突板を貼ります。大きく外観が変わります。

調達した3台分の金属パーツです。写っていませんが、これ以外にホーンとリアーレッグがあります。

約2週間前に、完成品を関東のお客様に出荷しました。

その時から既に組立していたのですが、意外と進捗が良くてウォルナットの突板を貼り始めました。

前足用のウォルナット材、ホーン、リアーレッグもすでに調達済みです。

組立や突板貼りを手早く済ませ、塗装等の仕上げに余裕をもって作業したいものです。

昨年、11月に導入した ソニ― ハードディスクプレイヤーの操作が楽になりました。

新しいタブレットによるリモートコントロールが可能になったのです。

もっと早い時期に、取り入れればよかったと少し後悔しました。 

オンオフや選曲の操作が隣部屋でも可能です。

 第三製造ロットは、進んで天板の取り付けまで完了しました。

残る組立作業は、前面の湾曲パネル取付、低音ホーン開口周りのパネル取付、

ウーハーボックスのパーツ取付を残すのみになりました。