1357件
今月から販売を始めたピエール社 クランプ。
何せ、日本で初めての販売!
本当にこれから日本でシェアを伸ばして行けるか?!と期待と少しの心配がありましたが、お陰さまで、段々と販売数を伸ばしつつあります。
いえ、何っていったって、この自信作!
自分たちで作った訳ではありませんが(爆)、このクオリティの高さとリーズナブルな価格に目を止めないクランプ愛好家、木工職人はいないはず・・!と強気なことを言ってしまいます。
先日、オークションでご購入頂いたお客様は、評価でこのようなお言葉を残してくれました。
「商品到着しました。かなり良さそうです。サービスもありがとうございました。まだ知らない方が多いだけで売れる商品だと思います。」
そうなんです!
4月に日本に初上陸(入荷)、5月に新発売のこの商品、まだまだ日本の皆さんに知られていませんが、これから周知されていくと確信しています。今は、新発売記念で、特別サービス価格です。
この機会にどうぞ、ご購入下さいませ!
http://www.hobbies-n-things.com/product-list/24 マキシプレス シリーズ(一押しのクランプ 重作業用・直立可能)
http://www.hobbies-n-things.com/product-list/25 Eシリーズ (通常作業用)
http://www.hobbies-n-things.com/product-list/26 Fシリーズ (重作業用)
http://www.hobbies-n-things.com/product-list/27 Zシリーズ (軽作業用)
ピエール社のクランプを開始しました! http://www.hobbies-n-things.com/product-list/24
クランプについての説明 http://www.hobbies-n-things.com/page/16
よくある質問 http://www.hobbies-n-things.com/page/17
これから、末永くよろしくお願い申し上げます。
今回の仕入れロットのみ、特別のサービス価格にて販売していますので、どうぞご購入をご検討下さいませ!
ピエール社には、スチールバンドクランプは、5種類あります。
4角、角無し、6角、8角、菱型の5種類です。
そのうち、ビデオで紹介されているのは、正方形(4角)です。
スチールバンドは、5メートル、6,5メートル、8メートルの3種類があります。
また、アンカーの幅はそれぞれ1,2センチ、2センチ、2,5センチです。
ご覧のようにこのバンドクランプは一度に、4箇所を締めあげることができ、効率的です。
箱ものを作る時、威力を発揮しますが、最低でも2つは揃えたいところですね。
今回は入荷しておりませんが、次回の輸入時にはネットショップの方で、商品の紹介ができると思います。
また、これに近い商品として、アングルクランプがあります。
それは近日中に販売予定にしています。
トップページのスピーカーユニットの画像(加工して図にしていますが)、当店所有のJBL K145とTAD4001+H5038Pです。
両ユニットとも、当店のモニタースピーカーで、使用中です。
今回は、外して並べて撮影致しました。
JBL K145は、JBLウーファーの中で最強ユニット(1970年代)でした。
通常の130系より一回りフレーム、マグネットが大きく力強い音のユニットです。
本来、楽器用ですが、当社では、TAD4001と使用して朗々と鳴らしています。
次にTAD4001+H5038Pですが、TADは、10センチ口径のベリリウムダイヤフラムを使用した高音域までレンジが伸びるドライバーです。
また、H5038Pは、パラゴンに使用されている有名なホーンです。
以上のユニットを使用して、当店では鳴らしていますが、プロの現場で使用されているスピーカーの為、まさに大船に乗った気持ちで、どんな音楽でもよく奏でます。
JBLとTADということで、メーカーが違いますが、音の傾向は同じです。20年来使用していますが、まさにメンテナンスフリーです。
古いカタログの続きです。
本日取り上げるJBLカタログは、1962年の総合カタログです。
前半はD130や375等の今や幻のスピーカーユニットが紹介されています。
後半は、パラゴン等のスピーカーシステムです。メトロゴンの一例をご紹介しますと、以下のとおりです。
まず、エンクロージャの仕上がりが、タウニイウォルナット、オイルドウォルナット、マホガニーとエポニーの4種あります。
次に、スピーカーユニットのバリエーションです。
375を使用した重量システムから、123フルレンジのみのユニット構成のバリエーションが12種掲示されています。
つまりメトロゴンは、4種×12種の48種のバリエーションが存在する訳です。
昔のJBLは、お客様の懐状況や、好みをよく聞いて販売する方式だったようですね。
その時代に戻りたい気もしますね。
当店のネットショップのトップページの画像を新しく作りましたが、そこに載っているスピーカーについて、説明します。
ウエスタンエレクトリック社の728Bです。
1948年製造の30センチ口径のフルレンジユニットです。
耐入力30W、周波数特性60~10000Hz、インピーダンス4オーム。
超レアモデルで、実物を見たり聞いたりしたことはありませんが、1950~1960年代に放送局やレコーディングスタジオなどで使用されていたので、極めて潜在能力の高いユニットです。
業務資料の中にこのスピーカーの資料があり、まぼろしのモデルであるため、今回トップ画像に採用しました。
業務資料の整理を行っていたら、JBLの古い資料を見つけました。
1965年1月頃の価格表オリジナルでした。
商売柄、なるべく古いカタログは保管しています。
ビンテージスピーカーの部品を扱うので、お客様の問い合わせで、その古いカタログを見なければならないからです。
さて、話を元に戻して・・1965年の価格表ですが、リペアパーツの価格表でした。
その中で興味深いのは、エンクロージャーの青写真(設計図)が販売されていたことです。
現在では考えられませんね。
代表機種を挙げると以下の通りです。
C44 パラゴン $36.00(小売)
C45 メトロゴン $24.00(小売)
C51 アポロ $6.00
C50 オリンパス $6.00
C40 ハークネル $3.00 等です。
やはり、パラゴンは複雑な設計ですので、別格ですね。
それにしても、アメリカ人は D.I.Y が好きですが、この時代に設計図で何人の人がパラゴンを自作したのでしょうか?
古いカタログ話はまた後日に続きます。
メルトニアン製品の販売をはじめてから、数社に卸販売をさせて頂いています。
卸販売については、いくつかの条件等がありますが、卸価格は以前よりも少し安くしています。
メルトニアンクリームの品質は、海外・日本を問わず幅広い地域で、認められているものなので、
日本でも多くの方にお使い頂きたいと思っています。
特に都市部に店舗をお持ちの事業主様に店頭で販売してもらえると嬉しいです。
詳しくはお問い合わせくださいませ。
以前に、この店長日記で紹介した新商品のクランプが、本日無事門司港に到着しました。
船便での入荷は今まで何度か経験してきましたが、今回は通関処理も業者に依頼することなく、自分達で行います。
また、直接車で商品を引き取りに行くので、それで○万円も経費が浮きます。
当店のポリシー「良品質の商品を適正価格で」のとおり、お求めやすい価格設定をして販売したいと思っています。
それにしても、これからクランプの為の新しいショップ開店も計画しているので、ますます忙しくなりそう!です。
週末に花見をしにドライブに出かけました。
花見に出かけるのはここ何年ぶり?
最近は、カタログの翻訳などに神経を使って、頭が剥げそうに疲れたので(苦笑)、
終日自然の中に身を置いてきました。
まもなく、新しい商品をネットデビューさせる予定で準備をしています。
その一環で、カタログを日本語に翻訳・編集しています。
今までは10年位前?のマックとイラストレーターで作業をしていましたが、今回やっと新しいイラストレーターCS4をWindowsノートにインストールして編集中です。
マックのときと違って、パソコンのCPUの容量もハードディスクの容量も大きいので、快適・・!
私のショップの仕事の中でカタログ編集は、もっとも好きな分野のひとつです。
当店で販売しているメルトニアン シューズクリームは、当店のリピーターのお客様に長年ご愛用頂いている自信の商品です。特にデリケートクリームは、「なくてはならない商品」と定期的にご注文頂いているお客様がかなりいらっしゃいます。
そのメルトニアン クリームは、当店ではお得なセット商品として、デリケートクリームやブラック 2個セット、3個セットから5個セットまで、またカラークリームと基本のデリケート、クリーナー等を組み合わせたセットなど、通常単品でお買い上げ頂く場合よりも、割安なセットを御用意しています。
写真は、 メルトニアン シューズクリーム 3個セット[デリケート・クリーナーとご希望カラー] 1,700円
単品では デリケートクリーム700円、 クリーナー600円、カラークリーム550円 で合計1,850円となりますので、
どうぞセット商品にてご注文下さいませ!
www.hobbies-n-things.com/product-list/7 ご注文画面はこちらから
先日、当店のリピーターのお客様のお取り寄せで入荷した、ガイドバーを紹介します。
オレゴン社 ガイドバー42インチ(約107センチ)の とても大きなガイドバー パワーマッチプラスです。
検品のため、ガイドバーにソーチェーンを装着してみました。
今まで取り寄せた中では最長と言えます。
重さもかなりのもの!です。
ピッチ3/8 、ゲージ.063(1.6ミリ) 、 ドライブリンク 135
恥ずかしながら、私の身長と比較してもこのとおり、大きさがよくわかると思います。
お客様はハスクバーナ372XPに装着して、デモンストレーションにご使用ということでした。
今回入荷した商品は、eーtech仕様ですが、高出力・軽量・低排気ガス排出のE-TECHエンジンを搭載しています。
www.hobbies-n-things.com/product-list/9
また、ハスクバーナ346XP チェーンソーは、たびたびマイナーチェンジされており、
今回の入荷で新しく気付いた点は、ボディにいくつかの絵マークが表示されていることです。
写真のとおり(左上写真のブルーで矢印を付けたところ)、チェーンブレーキをどちらに傾けるとブレーキが解除になるか、すぐにわかるようになっています。
チェーンソーを扱う上での注意事項として、クラッチカバーをはずす際には、必ずチェーンブレーキを解除していなければならない、ということがあります。もしも、チェーンブレーキをかけたまま、クラッチのカバーを外すと、あとでクラッチカバーをつけるのが難しくなります。その点で、今回のボディについたマークは、とても有用だと思います。
その他、エンジンオイル、チェーンオイルのタンク場所にも、それぞれに見やすいマークが表示されています。
当店が販売しているスピーカー エッジ(サラウンド)は、他のネットショップやYahoo!オークションで販売、出品されている商品と比べて、価格的にかなり割安となっていると思います。
そして、なんと商品自体は、写真で見る限り(多分)同じ仕入れ先ではないかと思われる商品がかなりあります。
つまり、商品が同じで価格が違うということになると思います。
商品によっては、価格的に倍以上違うので、当店のエッジはかなりお得だと思います。
実際、当店のエッジ、それからボイスコイル・ガスケット等をお買い上げ頂いているリピーターの業者様も多くいらっしゃいますので、商品の品質については、お客様の信頼を頂いていると自負しています。
www.hobbies-n-things.com/product-list/14
ご注文をお待ちしています!
メルトニアン シューズクリームは、長くご愛用頂いているリピーターのお客様が多い、大変クオリティの高いクリームです。
通常の靴クリームとしての補色効果はございますが、皮革の剥げや、古くなって色落ちした皮革を別の色に変えたいといったご希望がある場合には、着色料が必要となります。
また、靴以外の皮革製品にご使用になる場合、たとえば、バッグや財布などにカラークリームを塗布される場合は、衣服等への色移りの可能性がございますので、ご注意が必要です。その場合は、無色のニュートラルやデリケートクリームであれば、色移りの心配がなく、お薦めです!
当店では、着色料としては、現在フィーピング社の着色料 ホワイト または、ブラックのみ販売しています。
我が家では、海外の映画・ドラマが大好きでよく見ますが、特にお気に入りの番組がいくつかあります。
結婚してから現在まで、見てきた順番で紹介しますと、以下のドラマが代表的なものです。
「大草原の小さな家」
「ダイナスティ」
「ドクター クイーン 大西部の女医物語」
「エバーウッド」
「逃亡者」
「大草原」、「ドクター クイーン」、「エバーウッド」は、家族愛・人間愛が感じられる心癒される素敵なドラマでした。
「逃亡者(The Fugitive)」は、今一番はまっているドラマです。
これは、1960年代にアメリカで放送されて、高視聴率を記録していたもの。
映画版をハリソンフォードが1993年に演じたのも見ましたが、TVドラマの方の主演のデビッド ジャンセンがなんとも母性本能をくすぐるのです。今、スカパーで放送されているので、毎日録画して楽しんでいます。
ストーリーは、妻殺しの濡れ衣を着せられ、死刑を宣告された医師リチャード・キンブルが、警察の追跡を逃れながら、真犯人を求めて全米を旅する物語です。全話で120話ありますが、面白いのは殆どのストーリーは続きものではなく、各ストーリーで完結している点です。キンブルが州から洲に流れて、様々な人々と関り、生活の為に働くのですが、いつも警察が身近に居て、身元が明らかになってしまう点、全米で指名手配になっているにも関わらず、警察内部の者でも、すぐには彼をキンブルだと見破れない点、などおなじパターンで構成されています。しかし、キンブルの人間としての誠実さ、医師としての使命感などが、ドラマの中で光っていて、彼が指名手配の殺人犯と判明した後でも、多くの善良な市民が彼を愛し、彼を逃がそうするのです。
加えて、男性としてとても魅力的に演じられているので、ドラマの中でもキンブルを男性として好意を持つ女性たちが頻出します。
1960年代のドラマで、時代背景ももちろん古く、最終回以外は白黒画像ですが、2010年の現在、鑑賞しても十分魅力的で面白いドラマです。かくいう私も、最近、キンブル扮するデビッド・ジャンセンにちょっと恋心を抱いています(笑)
当店では、素晴らしい海外商品を輸入して販売することを心掛けていますが、このたび木工クランプを販売することを予定しています。
ある技術者は、ハサミならぬ「馬鹿とクランプは使いよう」と言っております。
つまり、簡単な構造で物と物を固定する器具ですが、ただ締め付ければ良いというものでもないし、うまい技巧的な使い方もできる木工の道具です。
皆さんはクランプを使用していて、緩んだりクランプかねじれて、イライラしたことはありませんか?
また、クランプのネジの部分が錆びたり、接着剤で固定して使えなくなったことはありませんか?
今回販売するクランプは、とにかく頑丈です。値段もその品質を考えると、それほど高いものではありません。
ネジの部分は、クランプの中に内蔵されていて、ピストン型になっていますので、接着剤の影響を受けません。
また、バーの部分は幅が広い鋼鉄を使用しているので、反りが最小限で、非常に強力に締めあげます。
写真をご覧ください。
3種類の大きさのものを用意しています。
一番大きいものは、バーの幅が40ミリ、口の奥行きが150ミリあり、締めつけの強さはバイス並みです。
中型のものは、バーの幅が35ミリ、奥行きが120ミリ。木工用としては、これほど、頑丈なクランプは必要ないと思います。
最後に小型のものは、バーの幅は30ミリあり、奥行き100ミリです。一番小さいですが、これも堅ろうにできています。
この一番小さいもので、木工用としては十分だと思います。ベッセイやポニーなどの有名なクランプメーカーの商品がありますが、この商品はそれ以上のものだと自負しています。
写真は大きさの参考として、30センチ物差しを写しています。
近い時期に販売を開始致しますので、ご期待下さい。
明日が大みそかで、今年も残すところあと2日です。
本年もご愛顧頂いたお客様、また当店のネットショップにお立寄り頂いた皆さま、誠にありがとうございます!
商品によっては、入荷予定をしていたにも関わらず、入ってこなかったものがあったりして、
ご迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ございません。
ハスクバーナ チェーンソーにつきましては只今、仕入れ先を検討中です。
今年はスピーカー商品の新商品 ターミナルなどでご注目頂けましたこと、とても喜んでいます。
また今後、日本でも販売されていない木工用のクランプを販売予定しています。
どうぞお楽しみに・・!
写真はのちほど、アップします。
では、良い新年をお迎え下さいませ!